MUL-T-LOCK(マルティロック)ユーザーカードがない場合
MUL-T-LOCK(マルティロック)の合鍵作製には鍵とユーザーカード、身分証明書の提示が必要だと聞きました。ユーザーカードが見当たらないのですがどうしたらいいですか?
【賃貸物件の場合】
お部屋を借りている場合、貸主の許可なく合鍵を作ることはできません。管理会社、または物件オーナーに合鍵作製を依頼してください。
【持ち家だがユーザーカードを紛失した】
有料になりますが再発行ができます。ユーザーカード再発行は『鍵を設置した設置業者』または『サポートセンター』にお問い合わせください。公式サイトでのオンライン受付もあります。

ユーザーカード再発行に必要な情報・書類
MUL-T-LOCK(マルティロック)ユーザーカード再発行には下記が必要となります。
- 現在使用中の鍵 1本
- 身分証明書(免許証.マイナンバーカード.保険証.パスポートなど)の提示
- 念書 1通(TACトレーディング(株)HPよりダウンロードできます)
再発行の手順
『鍵を設置した設置業者』に連絡をし、手続きを代行してもらうか、『サポートセンター』に連絡をし手続きを行ってください。
- 現在使用中の鍵 1本
- 身分証明書(免許証.マイナンバーカード.保険証.パスポートなど)
- 念書 1通(TACトレーディング(株)HPよりダウンロードできます)
上記3点を送付の際は、簡易書留やレターパック、運送便など安全な方法でサポートセンターまで送付してください。
受け取り方法
『鍵を設置した設置業者』の店頭で受け取りをするか、または『サポートセンター』よりヤマト運輸代金引換便で発送してもらう方法があります。受け取り日や時間等の指定も可能です。
ユーザーカードもない、鍵(キー)も複数本なくしてしまった場合
現在使用中の鍵の現物を送付し、鍵の加工情報を確認しながらの『ユーザーカード再発行』『合鍵作製』となります。鍵が送付できない場合は、作製することができません(どのように鍵が加工されているのか確認ができないため)シリンダー交換(鍵穴側+キー)となります。
鍵の取り扱いには、くれぐれもご注意くださいね。
ブログ掲載の画像について
※ブログの記事作成にあたり、マルティロック日本総代理店TACトレーディング(株)のHP画像を一部掲載させていただきました。

ぶろぐ村に参加しています。↑押していただけると更新の励みになります。よろしくお願いいたします。
コメント