旅行– category –
-
滋賀県大津市の旅② 長浜市『海洋堂フィギュアミュージアム』と近江八幡市『ラ・コリーナ』クラブハリエのバームクーヘンとふわとろオムライス
今回の旅で宿泊した『びわ湖大津プリンスホテル』は琵琶湖に面して客室の窓が大きくとられているので、客室から朝陽が昇る様子が見られます。 一日目の旅の疲れから、日の出のことなんてすっかり忘れ、朝起きて気が付いたらもう太陽は昇っていたけれど、い... -
滋賀県大津市の旅①『琵琶湖疏水(そすい)の桜』と『大津絵美術館』そして信楽焼き物の里まで
4月の頭『JR東海ツアーズのずらし旅』を利用して、滋賀県の大津市に桜を見に行って来た。桜の時期になると「そうだ、京都へ行こう」のコマーシャルじゃないけれど、なんとなく遠くの桜を見に行ってみたくなる。 旅の日程は1泊2日、もっとゆっくりできれ... -
益子町 天然酵母パンとフランス地方菓子『Boulange(ブーランジュ)770』でクリスマスシュトーレン買いました。
なんか急に右膝が痛くなっちゃって、そんな事今までなかったのに、もしやこれが老化!? 体調が悪かったり、痛い所があると、とたんに弱気になってしまうわたし。元気な時は気にも留めないけれど「どこも痛くなくて働けて、毎日が過ごせるって実はとっても... -
高知旅行~坂本龍馬とカツオの塩たたき、屋台餃子の旅~
一度行くと、またすぐに行きたくなるのが旅行! 友達と高知に行ってきました。旅慣れた友達が飛行機の手配から、ホテル、レンタカーまで何から何までコーディネートしてくれたので楽々です。今回はジェットスターを使い往復14,980円と格安でした。12時50分... -
香取市『水郷佐原あやめパーク』水郷の小舟にゆられて花めぐり
5月の米屋アウトレットイベントの時に、Tちゃんから水生植物園のチケットをいただいたので、早速2人で行ってきました。 「水生植物園」は、子どもの頃、家族で行ったことがある懐かしい場所です。大人になってからは、もう何年も前に一度行きましたが、い... -
千葉県内最大級大人気『京成バラ園』 1,600品種 10,000株の春バラが見頃をむかえました。~ガーデンレストラン『ラ・ローズ』~
春バラが見頃を迎える季節がやってきましたね。見事なバラを庭に咲かせている様子もちらほら見かけ、我が家のバラもやっと一輪咲きました。 土曜日、お天気も良かったので八千代市にある京成バラ園に久しぶりに行ってきました。 バラの開花時期には周辺道... -
栃木県益子町 益子春の陶器市2024
2024年4月27日(土)〜5月6日(月)までの10日間、ゴールデンウイーク期間にあわせ、笠間と益子で春の陶器市が開かれます。いつも一緒に行くF子は会社の同僚が海外旅行に行くとかで仕事になり、せっかくだから一人で行ってこようかなと思っていた矢先、別の... -
ミモザの花が満開『大多喜ハーブガーデン 春庭花市』愛犬と一緒に春を探しに
4年ぶりの「春庭花市」開催です。ミモザの花が満開の土曜日 大多喜ハーブガーデンに行ってきました。 こちらはドッグランが併設され、ハーブガーデンの中にも愛犬と一緒に入れる人気の施設です。 会場と開催日 【会場】大多喜ハーブガーデン 千葉県夷隅郡... -
勝浦市『勝浦ビッグひな祭り2024』スケールが大きすぎて“ひな壇の一番上は見えません”
三連休の最終日、2月25日に『勝浦ビッグひな祭り』に行く予定をしていましたが、勝浦市は一日雨の天気だったため、予定を変更し28日に行ってきました。朝方は空気が冷たく上着なしではいられませんでしたが、到着するころには車の中は、ぽかぽかと春の陽気... -
茨城県大洗町 『かねふく めんたいパーク』大洗 工場見学!『どこから食べてもめんたいこがいっぱい!』超ジャンボおにぎりを買う!
白いご飯のおともと言ったら、私が1番好きなのは「明太子」です。 程よい辛さと、プッチりする食感、ご飯が進みます。 そんな訳で大洗に行くと素通りできない場所かねふくの「めんたいパーク」へ行ってきました。 なぜ大洗で明太子....? かねふくとゆ...
12