カフェ– category –
-
久住駅前に築150年以上の古民家を再生しカフェをオープン『WESTGATE CAFEウエストゲートカフェ』ができました。
2025年3月17日 外装リフォーム専門店の『なりた住建』さんが築150年以上の古民家をリフォームしカフェをオープンしたようです。 わたしの住んでいる古民家(ただの古い家)もいずれ日本に住む外国人の家のようにしたいという壮大な夢があるのでど... -
滋賀県大津市の旅①『琵琶湖疏水(そすい)の桜』と『大津絵美術館』そして信楽焼き物の里まで
4月の頭『JR東海ツアーズのずらし旅』を利用して、滋賀県の大津市に桜を見に行って来た。桜の時期になると「そうだ、京都へ行こう」のコマーシャルじゃないけれど、なんとなく遠くの桜を見に行ってみたくなる。 旅の日程は1泊2日、もっとゆっくりできれ... -
松濤美術館 木彫作家『須田悦弘-SUDA YOSHIHIRO-展』
お正月、以前働いていた会社の同僚に会いに渋谷へ 1年に1回、毎年お正月に会う事が恒例になっている友達。今年は私がどうしても観に行きたい木彫り作家の個展に付き合ってもらいました。 個展が開催されている松濤美術館の場所は渋谷、渋谷なんて若者の街... -
富里市 インド料理ナマステと『京ちぎり和紙ちぎり絵展』に行ってきました。
快晴の土曜日、涼しくて気持ちいい〜と言いたいところですが、本日の最高気温はなんと30度! 30度なんて10月の気温じゃないですよね。少し動くと汗が出ます半そでを着てくればよかった。 友達が10年間続けた習い事、ちぎり絵の作品展が米屋本店の2階で開催... -
八千代市 『Cafe hiyori カフェヒヨリ』予約なしでは入れない人気過ぎる古民家カフェ!古道具と雑貨のNaya(納屋)も必見
八千代市にある古民家カフェ cafe hiyori(カフェヒヨリ)さんに行ってきました。 金曜日、ダメもとで予約のメールをしたら席が取れたので、慌てる事なく行く事ができました。16号線沿いだと交通量も多いし、どんな感じなんだろうな、写真で見る限りでは... -
神崎町(こうざきまち)すべてのケーキ好きにおしえたい chigusa-cafe (ちぐさカフェ)開店と同時に順番待ちの長い列
利根川に面し、江戸時代には水運により栄えた町、豊かな水と肥沃な土地に恵まれた神崎町(こうざきまち) 古い街並みには、老舗酒造が立ち並び、最近では発酵の町としてとても人気の場所です。 「道の駅 発酵の里こうざき」からほど近い場所にある、ケー... -
茨城県大洗町 築100年の古民家カフェ 『キャラメルママ』オンライン予約でゆったり 季節限定デザートプレートを楽しむ
あんこう料理で有名な、茨城県大洗町(おおあらいまち) 大洗海岸の岩礁に立つ「神磯の鳥居」を右手に見ながら、アクアワールド大洗、松の林を抜け、亀の井ホテル大洗の近くにある、うっかりすると見逃してしまいそうな佇まいのカフェ 築100年の古民家をリ... -
いすみ市 古民家カフェ 杢珈琲で大人なパフェをいただきます
昔はパフェと言ったら、子どもの憧れのデザートでしたが、いまは大人も楽しめる美しく飾りつけられたパフェが沢山ありますね。 Instagramで見かけた、憧れの杢珈琲さん、やっと念願のパフェが食べられました! カフェの入り口はこんな感じ アイボリーの引... -
【ご注意!】『たいやき屋えがお』Instagramインスタグラム アカウント乗っ取りにあいました(涙) 新しいアカウントはこちらです!
『2025年6月5日現在、インスタグラムのアカウントが乗っ取りにあっているようです!お店とは全く関係がないビットコインを勧誘するような内容になっています。ご注意ください!』 たいやき屋えがお 新しいInstagramアカウントはこちらです。 Instagram 成...
1