日々のこと– category –
-
にんにくを漬けました。
母の畑でにんにくが採れたので、『にんにくの醤油漬け』と『にんにくのオイル漬け2種類』を作りました。オイルは菜種油とごま油です。 これでもう、使い終わらずしなしなになる事も、芽が出て使えなくなる事もなかろう。 まずは泥を落とし皮をむく、にん... -
風邪をひいたとき病院に行かず、自然の物で持ちこたえ、まだまだ大丈夫だと思ったのに、会社の化粧室で歳を感じたはなし
月曜日 『なんとなく身体の節々が痛いような気がするな』 『神経痛かな、急にリュウマチになることもあるらしいから、リュウマチにでもなっちゃったかな』 『なんだか、のども痛くなってきた・・・今日は帰ったら早めに寝て明日に備えよう』 案の定、風邪... -
南房総市 春を先取り 白間津(しらまづ)お花畑で花摘みを楽しんできました。
お彼岸に入る前の土曜日、南房総市千倉町にある白間津(しらまづ)お花畑まで、花摘みに行って来ました。去年に続いて今年で2回目、ストックやキンギョソウ、キンセンカ色とりどりの花が咲いていて、南房総は春爛漫だ。 花畑の入園料は無料、道路を挟んだ... -
美味しいスープがじゅっとでてくる熱々の小籠包!
お墓参りのあと、せっかく出かけたので台湾料理のお店でランチを食べることにした。前回は駐車場に車を停めたタイミングで、看板がくるっと裏返り、準備中になってしまったので、今日は早めに。 12時ちょっと回ったところなので、店内は満席、お彼岸だと言... -
絶品デザートピザ『食べログ百名店に選ばれた』ピザの名店 Pizzeria e bar LEGAME(レガーメ)
3月某日(水)もぐもぐの会2回目 「今年こそは会いたいね!美味しい物でも食べに行こう」と毎年年賀状に書いていても、なかなか実現しない、このての話。今年はささっと予定を組んで2度目の食事会。 仕事終わりに、食べログ百名店にも選ばれたピザのお店、... -
おすすめの美味しいもの①佐藤水産の『いくらの醤油漬け』と『サーモンオリーブ』
2023年に引き続き、2024年の仕事納めの時に、会社の社長からいただいた、佐藤水産のいくらの醤油漬けとサーモンオリーブ。 これは本当に美味しい! いくらと言えば、たまに銚子丸でお寿司を食べる時と、仕事帰りに値引きされたスーパーのお寿司を買うくら... -
おすすめしたい!『無印良品週間』で買ったもの良かったもの
知らないうちに始まり、気がつくと終わっている無印良品週間。 いつも、あっ!そうだった。無印良品週間の時に買えばよかった。となるのですが、今年は覚えていたので行って来ました。 期間は覚えていても、何を買うか全然決めずに行くので、いつも通りに... -
松濤美術館 木彫作家『須田悦弘-SUDA YOSHIHIRO-展』
お正月、以前働いていた会社の同僚に会いに渋谷へ 1年に1回、毎年お正月に会う事が恒例になっている友達。今年は私がどうしても観に行きたい木彫り作家の個展に付き合ってもらいました。 個展が開催されている松濤美術館の場所は渋谷、渋谷なんて若者の街... -
TSUTAYAに『BOOK&CAFE』オープン!
有給休暇をもらったので、久しぶりにパラスパレスやマーガレットハウエルに服でも見にいこうかと考えていたけれど、電車に乗り換えて出かけるのが面倒になり、地元のTSUTAYAへ。 ここは本のほかに、ちょっとしたプレゼントに選びたくなるような物が沢山置... -
成田市『台湾料理 鼎KANAE』飲茶ランチと5年ぶりの運転免許証更新
運転免許証更新のお知らせが届いた。 あぁ、もうそんな時期なのね。写真を準備しないといけないけど、5年前より5キロくらい体重が増加しているので、今の姿で写真を撮りたくない、少し痩せてから撮影したい! ダイエットするでもなくただ思っているうちに...
1