お墓参りのあと、せっかく出かけたので台湾料理のお店でランチを食べることにした。前回は駐車場に車を停めたタイミングで、看板がくるっと裏返り、準備中になってしまったので、今日は早めに。
12時ちょっと回ったところなので、店内は満席、お彼岸だと言う事もあり、家族で食事に来ている人が多くみんな楽しそう。
わたしは明るい席が好きなので、窓辺の席になりますようにと念じながら待つ事しばし、窓に近いの2人席に案内されました。
ランチはいつも『塩味の蒸し鶏麺』を食べているんだけど、今日はちょっと悩み、『醤油味のチャーシュー麺のセット』にしました。

ランチセットの小籠包は厨房の中で手作業で包まれ、蒸篭で蒸し上げた熱々。きざみ生姜と黒酢でいただきます。れんげに乗せて、火傷しないように慎重に口に運ぶと、美味しいスープがじゅっとでてくる。幸せ。
チャーシュー麺のスープも優しい味、チャーシューも柔らかすぎず固すぎず、麺は細麺でこしがあり、本当に美味しかった。たまにはいつもと違うものをオーダーするのもいいね。

お隣のテーブルの女性2人組は、2人とも炒飯を食べていた。炒飯も美味しいんだろうな。
食べたい時に食べたいものを自分のペースで。美味しいものは、それだけで幸せを感じる。
目次
台湾料理 鼎KANAE Googleマップ
こちらが台湾料理 鼎KANAEのGoogleMapです。お値段もリーズナブル!
帰りがけ、ショッピングモールの駐車場に咲く河津桜を見に寄った。前日の大雨と雹で花びらがだいぶ落ちてしまったけど、綺麗だった。
夕方も6時近くまで明るく陽がのびた、朝も5時半過ぎにはもう明るい。春が近づいてきました。



ブログ村に参加しています。↑押していただけると更新の励みになります。よろしくお願いいたします。
コメント