かわちイルミネーション2023 『水辺に映る50万球の光の祭典』

みなさんはご存知でしたか?50万球規模のLEDライトを使用した無料で楽しめるイルミネーション!

「かわち水と緑のふれあい公園」で開催されている「かわちイルミネーション2023」に行ってきました!

目次

水辺を彩るイルミネーション!想像以上でびっくり!

イルミネーションと言っても、公園にちょっと電飾が飾られているくらいだろうと思っていましたが、全く違いました。公園に続く街路樹にはピンクのイルミネーション、公園の入り口には背の高い木々の上の方までブルーのイルミネーションが飾られ、公園内をぐるりと囲むように河内の四季が表現されていました。遊歩道の中心にある池の周りに色とりどりのイルミネーションが施され、水辺に映る姿がとっても幻想的で美しかったです。

開催期間は11月3日〜2月18日 17時〜21時まで

かわちイルミネーションの開催期間は11月3日から2月18日までです。

クリスマスまでの開催かと思い、慌てて行ってきましたが、2月18日まで開催期間がありました。とてもロマンティックなので、バレンタインデーあたりに恋人同士で訪れても素敵ですね。もちろん家族連れでも、友達同士でも楽しめますよ!

駐車場情報 公園横に2ヶ所 無料開放

イルミネーションの時期は通行止め箇所がありますのでご注意ください。

県道から入り「かわち水と緑のふれあい公園」横の2ヶ所になります。

写真スポットもたくさんあります

遊歩道に沿って歩いていくと、途中にハートにかたどったイルミネーションがあり、ハートの額縁のように写真が撮れるようになっています。とっても人気のようで行列ができていました。こちらにはカメラ置きがあり、セットしてセルフで撮影ができるようになっています。

私はハートのイルミネーションはなんだか照れくさいので来年干支「辰」の前で辰のポーズで撮影してきました。ちょっと童心に返った気持ちです。イルミネーションには大人の心もウキウキさせる魔法がかかっているようです。

イルミネーションも無料で観られますし、公園に隣接した駐車場も無料開放しています。夜は寒いですが暖かくしてお出かけになってはいかがですか?私ももう一度、楽しんで来ようと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次