笠間市 石切山脈 日本最大の採石場『地図にない湖』と呼ばれる場所に行ってみませんか 

陶芸教室に通っていたこともあり、笠間へは何度も行く機会がありましたが「地図にない湖」と呼ばれる、そんな素敵な場所があるなんて全く知りませんでした。
今さらですが、わたしたちのマイブーム、自撮り棒を持ち、幼なじみのF子と石切山脈へ行ってきました。

※目次からご覧になりたい箇所にジャンプできます。

目次

石切山脈は日本最大級の採掘現場

「石切山脈」と呼ばれる山地一帯は、東西役10キロ、南北約5キロ、地下1.5キロに及ぶ岩石帯で
明治32年から100年以上続く「稲田石」の日本最大級の採掘現場だそうです。

採掘される稲田石は「白い貴婦人」と呼ばれています

ここで採掘される「稲田石」は、約6000年前に海底深く長い時間をかけて冷えて固まった花崗岩の一種で、世界でも類を見ない際立った白さから
別名「白い貴婦人」と呼ばれているのだとか

「白い貴婦人」は、全国の歴史的建造物に使用されています

美しさと耐久性を兼ね備えているため、日本橋や東京駅、国会議事堂、最高裁判所など全国の歴史的建造物に使用されているようです。

私たちが訪れた日はあいにくの雨模様でしたが
「地図にない湖」と呼ばれている採掘場跡「前山採石場」に青空こそありませんでしたが
木々の紅葉と白い花崗岩、エメラルドグリーンに見える水面が神秘的で素敵でした。

古代遺跡のような景観 前山採石場

現在は使われていない採掘場跡「前山採石場」地下65メートルまで採掘後、岩の割れ目に溜まった湧水や雨水により、まるで「古代遺跡のような景観」「地図にない湖」などど呼ばれ素晴らしい景観になっています。

こちらの画像は公式サイトからお借りしました。石を四角く切り出している様子が、採石の跡から伺えます。本当に古代遺跡や映画の中の景色のようです。

石切山脈の見学 時間と料金

  • 見学時間:9:00〜16:00

入場料

  • 大人:300円 高校生以上(20名以上:250円)
  • こども:無料 小中学生

バス駐車代金

  • 大型バス 月〜土曜日:2,000円 日曜、祝日:3,000円
  • 中型バス 月〜土曜日:1,000円 日曜、祝日:2,000円
  • 普通自動車 無料

プレミアムツアー(奥山採石場見学コース)

  • 大人:1,000円 高校生以上(20名以上:800円)
  • こども:500円 小中学生(20名以上:400円)
  • 未就学児無料

※事前の予約が必要です。

砕石場の見学を希望する場合、プレミアムツアーを申し込む必要があり、入場料の他に別途ツアー代金がかかります。

プレミアムツアー実施時間

3日ほど前にプレミアムツアーの予約をしようと電話をしましたが、かなり人気のようで

1日に4回あるツアーはみんな予約で埋まっていました。
採掘現場の見学を希望される場合は早めの予約がおすすめです。

  • 9:30
  • 11:00
  • 13:30
  • 15:00 ※冬季(1月〜3月)は13:30分が最終となります。

プレミアムツアーのルート案内と所要時間

専用ガイドさんの案内で、第一展示場横の受付からスタートし、オフロードエリアを通り奥山採石場をぐるり一周、車に乗って約一時間かけてまわるツアーです。

岩山の悪路を駆け上がりながら、一般非公開の掘削シーンや大型重機の採掘作業を目の前で見ることができるそうです。かなり迫力がありそうですね!

プレミアムツアーに参加の際は両手が空くリュックが便利!

ミュージックビデオの撮影現場にもなった岩壁

こちらはミュージックビデオの撮影現場にもなった絶景広がる岩壁もプレミアムツアーのコース内に含まれているそうですよ。ガイドさんの説明付きなので色々楽しめそうですね!

プレミアムツアーの予約が取れなかったとしても「地図にない湖」前山採石場は入場料300円を払えばすぐ目の前に見ることが出来ますし
人気のモンブランを食べられるカフェも利用できます。これだけでも満足度はかなり高いです。

新作続々追加!オーディオブック聴くなら – audiobook.jp

カフェの営業時間は9時〜15時まで

カフェの営業時間は9時から15時までです。お店の中にテーブルや椅子があるスタイルではなく、外の景色を楽しみながら、のオープンスタイルなので、冬の時期は暖かい服装が安心です。駐車場はすぐ近くにありますので荷物を取りに戻ったり便利で助かります。

左からプレミアムモンブラン コーヒー付き 1,800円(税込)カップケーキの約2個分とかなりのボリュームです。

笠間栗モンブラン
1,000円(税込)
ソフトクリーム、スポンジケーキ、モンブラン、1番上に栗の甘露煮がのっています。
こちらはテイクアウトができます。

その他
抹茶モンブラン
チョコモンブランがあります。

笠間の栗は有名ですよね、わたしも大好きです。
嬉しいことに、こちらのカフェでは、モンブランは秋の季節だけでなく通年食べられるそうです。

天気のいい日に、今回予約できなかった採石場を見られるプレミアムツアーと
青い空をバックにモンブランを食べに行くつもりです!

http://Ishikiri-sanmyaku.com

※こちらが「石切山脈」へのGoogleMapになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次