無印良品の『福缶』でおなじみの 芝原(しばら)人形『第41回春の人形展』開催初日は春の嵐でした 

無印良品の年末のお楽しみ『福缶』

買いたくても、抽選販売なのでなかなか手に入らないですよね。

そんな『福缶』に採用されている芝原人形(しばらにんぎょう)の展示会が長南町で開催されました。

※芝原人形「縁起物展」の記事はこちらからご覧いただけます。

目次

開催初日は春の嵐

春の嵐、大雨と突風吹くなか、長生郡長南町で行われる芝原人形『第41回 春の人形展』に行ってきました。

朝から横殴りの雨が降る中、到着するころには雨も上がるだろうと思っていましたが、一向に降りやむ様子もなく、道路脇の田んぼは水嵩も増し、だいぶ水位が上がってきていました。

『春の人形展』会場となる第四代芝原人形窯元 千葉惣次先生の工房は野見金公園のとなり、曲がりくねった山道を進んだ先にあるので、強風で太い木の枝が落ちていたり、道路脇の崖が少し崩れていたりと、今回はスリル満点でした。

途中に「不動の滝」と書かれた湧水がでている場所がありました。

おそるおそる車を進め、なんとか工房に到着です。

工房へ向かう階段は雨で緑がしっとりと濡れ、南天の実の赤が鮮やかです

会期と会場 

版画で作られた素敵なダイレクトメールをいただきました。

会期:3月29日(金)~4月7日(日)

時間:AM11:00~PM4:00

会場:四代目芝原人形窯元 千葉惣次工房 草の子窯

住所:千葉県長生郡長南町岩撫44

JR外房線 茂原駅下車 小湊バス(0475-46-3581)長南三又下車タクシー10分

圏央道長南インターより10分

TEL:0475-46-0850(朝・夜のみ)携帯:090-3592-8837

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次